忍者ブログ
主にPCを使用してる上で覚書しておきたいこと。たまにおお振り、稀にドリー夢。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 Windows Live Messengerの記事でも挙げられているように、私はversion2008(8.5)を愛用しているのですが、近々これが使えなくなる。

 強制アップデートの流れは第一段階と第二段階に分かれているらしく、先日(8/25)から、Version14.0.8089以下のユーザーに対してアップデート推奨メッセージが表示されており、これが第一段階のようだ。
 ここまでは、今までも定期的にアップデート告知が出てくるようになっていたので、何ら変わりはないのだが、9月中旬から第二段階の強制アップデートが始まるそうだ。この時期に 8.1及び8.5を使用しているユーザーに、10月下旬には14.0ユーザーに対してアップデートが要求されるそうだ。この段階で、アップデート作業を完了しなければ、メッセンジャーにサインインできなくなる。つまり、ほぼ強制的にアップデートをする羽目になりそうである。

 危険な脆弱性があるらしいのだが、どうもversion2009はデザイン・機能面でも不要なものが多すぎる。version2009は、β版の頃にアップデート下にもかかわらず、あまりにも使い勝手が悪すぎることからわざわざダウングレードした数少ないソフトウェアだったりする。
 強制アップデートか……(’A


 (参考)
 ・Windows Live Messengerの強制アップデート計画発表
 ・Windows Live Messenger Part 9(2ちゃんねる)

拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<   Firefox3.5.3がリリースされました    + HOME +    Delphiを狙ったウィルスに関すること   >>
Admin + Write
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
photo by 7s
忍者ブログ [PR]